2022年は28年ぶりの株式安、債券安

2022年は、28年ぶりに世界的に株式・債券の同時安となるそうです。 NYダウについて、前年末からの騰落をみてみました。1年間の下げで終了しているもの、連続で下げているもの等を区分し回数をまとめました。 下落期間1年  […]

Read More   

「守りに徹すれば、負け知らず」『孫子の兵法』

『孫子の兵法』に「守りに徹すれば、負け知らず」という言葉があるようです。 スポーツの試合でも、鉄壁に守備を固め、見ているとつならない試合なのですが、一瞬のカウンター攻撃で、勝敗を決してしまうことは多く見られます。 投資、 […]

Read More   

「三五の十八」

3掛ける5は15なのに、18とは? 相場は経済理論、投資理論の通りにはなりません。理論は現実を説明するためにあるのですが、すべての事象を100%説明できません。なぜなら、すべての投資家は同じ理論、同じ感情、同じ理由で行動 […]

Read More   

「鯨が三文しても金がなくては買えぬ」

例えば、株式市場が高値から5割以上下落し、よしここから買下がろうと判断しても資金がなくては投資できません。天与の買い場だとしても、肝心な投資資金がなければはじまらないということです。暴落している時に、株式に投資するための […]

Read More   

『あなたもマーケットタイミングは読める!』

「マーケット(=S&P500)が15年移動平均を下回っているときだけ買いを入れることにする」という考え方があります。(ベン・スタイン+フィル・デムース[著]『あなたもマーケットタイミングは読める!』) どんな相場も、値幅 […]

Read More   

「大勢に逆らって投資を行えば、・・・」

「大勢に逆らって投資を行えば、それだけリスクは大きい」 株式相場の局面は4つあると言われています。「金融相場」「業績相場」「逆金融相場」「逆業績相場」です。 株式相場の流れは、まず、金融緩和を背景に「金融相場」が始まりま […]

Read More   

「FRBとケンカするな」

「FRBとケンカするな」「中央銀行とケンカするな」とも言います。 昨今の新聞報道などをみると、FRBはインフレ抑制を徹底的に行うという姿勢が鮮明に出ています。FRBの役割は、「物価抑制と雇用維持」と言われています。 株価 […]

Read More